2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧
8月30日 36穴トレーに種まき 36穴トレーに1穴2~3粒ずつ種まき。 お茶の間育苗システムを使用。 tomo-saien.hatenablog.com 9月21日 畑に植え付け 種まき後、本葉が2枚程度が出てきた状態で、株間37㎝、列間60㎝のチドリ植えで ティースプーンで、土ご…
今回は、春に必要な野菜苗を、種から室内でつくってしまおうという訳で、育苗システムをつくったお話。 私はマンションに住んでいるのですが、真西向きで13階。 入居当初、ベランダで家庭菜園や野菜苗づくりに取り組んだものの、午後は日があたるのに、徒長…
家の買換えを検討した際、出会ったのが、今住んでいる免震構造のマンション。 東日本大震災をきっかけに、家のまもりもしっかり固めようと購入を決めました。 購入前、免震マンションについて、私なりにネットでかなり調べましたが、ネガティブな批評が多い…
一昨日、3月4日にニュージーランド沖の地震がありました。 ここのところ、大きな地震が多いので、私がチェックしている、地震の予測方法をご紹介したいと思います。 国内で大きい地震があったら1週間は警戒。 よく大きめの地震の後の気象庁の記者会見でも…
水耕栽培システム「やさい物語」をつかっての栽培記録です。 1月2日 スポンジ培地に種まき スポンジ培地に種まきをします。 左のくぼみがあるのがセットについている培地ですが、 もう在庫がなくなったため、右の汎用型の培地を追加で購入しました。 十字に…