2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧
材料 トウモロコシ 1本(皮つきで400G程度が目安) お米 3合 塩 小さじ1 調理方法 ① トウモロコシの粒を包丁でそぎ落とす。 半分か3分の1に切り、まな板に対しタテにおくとやりやすいです。 ② 炊飯器にセットします。 お米は3合とぎ、水は基準通り、塩…
材料 トウモロコシ 1本(皮つきで400G程度が目安) 調理方法 ① 皮をむいて洗ってラップでつつむ。もしくはルクエのスチームケースに入れる。 ② 電子レンジ500Wで3分加熱する。 トウモロコシ1本皮つき400G程度のサイズのものを、3分を目安にしています。 …
3月25日 49穴トレーに種まき いつもは32穴トレーを使うのですが、今回は初めて、49穴トレーを使います。 1穴1粒おとしです。30粒まきましたが、 今回、種が二年前のもの(2019年春用)なので、半分生えればいいと思います。 トウモロコシは発芽適温が25~…
3月7日 植え付け 昨年からやっているのが、秋じゃがいも向けの、ながさき黄金という品種。 今回、昨年11月に収穫した、30G程度の子芋を種芋に、春作で植え付けました。 高さ20㎝程度の畝をたて、株間30㎝、深さ10㎝程度に種芋を植え付けます。 種芋の間に…
今年は変わったジャガイモをやってみたいと思い、シェリーという品種を購入。 皮は赤いですが、中は黄色いようで、料理に違和感もなさそうな上、 芽が出るのが遅く、長期保存にも向いているようです。 以下、2021年の栽培記録です。 3月7日 植え付け 高さ2…