キャベツ
栽培結果を参考に、我が家のキャベツのリレー栽培計画はこんな感じになりました。 地域は埼玉県平野部、関東平坦地です。 *赤の「在庫目安」は冷蔵庫などで在庫のある期間、黄色は栽培期間です。 在庫目安は、野菜室には1~2玉、過剰時に冷蔵室に+1玉い…
キャベツは、肉質でわけると、やわらかい肉質のサワー系、かたい肉質の寒玉系、 そして中間の良質系と呼ばれる三つのタイプに分かれるそうです。 ウチの畑では、寒玉系をメインにつくります。2~3ヶ月もの長期間の保存ができ、 野菜炒めや洋風鍋といった、…
はやどり甘藍は、暑さに強い、夏向けのキャベツ品種です。 暑い時期から栽培のはじまる7月種まき→10月収穫でも栽培してみました。 7月19日 36穴トレーに種まき 36穴トレーに1穴1粒程度おとして、種まきしました。今回6株目標。 種まき後は水をあげて、…
今回、先に6月収穫で終わらせようと栽培していた「きよはる」キャベツで、 失敗してしまったため、 急きょ追加で「はやどり甘藍」キャベツを栽培することにしました。 7月収穫のキャベツは梅雨時期と高温、虫と病気が重なるつくりにくい作型です。 結論か…
2月7日 36穴トレーに種まき 36穴トレーに1穴2粒程度おとして、種まきします。種まき後は水をあげて、 床暖房をつかって発芽温度を確保します。 キャベツやブロッコリーは発芽が早くて、3日程度あれば、芽が動き始めます。 tomo-saien.hatenablog.com 発…
8月30日 36穴トレーに種まき 36穴トレーに1穴2~3粒ずつ種まき。 お茶の間育苗システムを使用。 tomo-saien.hatenablog.com 9月21日 畑に植え付け 種まき後、本葉が2枚程度が出てきた状態で、株間37㎝、列間60㎝のチドリ植えで ティースプーンで、土ご…